top of page
検索
963
2024年2月19日読了時間: 2分
FileMakerでプログレスバーを作ろう!
スクリプト実行時、グルグルマークやコーヒーマークが出て
いつ終わるかわからん…
待ってるのもつらい…
せめて、進捗具合出してほしい!でも、カードで出すのはめんどくさい。ということで
簡単にできるプログレスバーっぽいUIを作ってみましょう
閲覧数:332回0件のコメント
sago
2022年12月1日読了時間: 3分
トランザクションを試す(FileMaker 19.6 新機能)
FileMaker 19.6 の新機能は色々ありますが、これまでの開発手法が変わるぐらいの機能といえば「トランザクション」機能です。
簡単に言えば、スクリプトで色々と処理を実行した後で無かったことにする機能です。
閲覧数:2,417回0件のコメント
sago
2022年6月16日読了時間: 1分
FileMaker 19.5の画像からテキストとQRコード認識を試してみた
写真のテキストやQRコードが関数で取れるようになりました。
その2つの関数を試してみました。
閲覧数:1,589回0件のコメント
sago
2022年5月16日読了時間: 2分
AirtableでファイルをAPI経由でアップロードする
要はFileMakerのライセンスを節約するためにAirtableのAPIを活用。しかし、画像/ファイルのアップロードをするには別のサービスを使う必要がある。
別のサービスを使わない為にBase64変換してテキストとして複数のAirtableのフィールドへアップロードした。
閲覧数:556回0件のコメント
I
2022年5月9日読了時間: 3分
【Windows】FileMakerのショートカットの話:Altキー①
FileMaker で使用するショートカットキーについて@Windows Altキー
閲覧数:1,079回0件のコメント
sago
2022年4月18日読了時間: 3分
AppleScriptを使って全レイアウトのスクショを撮る
今回はFileMakerのテストのために全レイアウトのスクリーンショットを画像として保存するAppleScript(というかシェルスクリプト)を解説します。AppleScriptなのでMac限定となります。
全画面を印刷したものを渡せば、テストの仕事が振りやすくなります。
閲覧数:1,201回0件のコメント
I
2022年4月4日読了時間: 2分
【Windows】FileMakerのショートカットの話:表示倍率の変更
Windows における FileMaker Pro のショートカットの話をします。実はお久しぶりの第2弾です。今回は、FileMaker 16 の仕様変更によりなくなった「表示倍率コントロール領域」に関連するショートカットについてお話します。
閲覧数:674回0件のコメント
sago
2022年2月22日読了時間: 2分
FileMakerカンファレンス、Claris Engage の動画
当社が登壇したFileMakerカンファレンス、Claris Engaged(クラリス エンゲージ)の動画をまとめました。
動画の下に少しコメント入れています。
閲覧数:100回0件のコメント
sago
2022年1月19日読了時間: 3分
未来Switchの10分解説動画
FileMaker 関数・スクリプトガイド(バージョン 19 対応)の目玉とも言える「逆引きリファレンス」の未来Switch担当の部分を解説した動画をまとめました。
動画リンク先に行くと、サンプルファイルもダウンロード出来ます。
閲覧数:386回0件のコメント
sago
2021年6月24日読了時間: 4分
FileMaker Pro 19.3.1/ FileMaker Server 19.3.1 新機能コメント
新たなバージョン19.3が公開されました。
ざっくり多くの人が関係ありそうな点についてコメントしていきます。
最後の「Data APIのライセンスの変更」が人によってはかなり影響が出るかと思います。
閲覧数:1,362回1件のコメント
sago
2021年4月5日読了時間: 7分
FileMaker選手権 2020 受賞ファイルレビュー(Dropbox賞)
FileMaker選手権 2020 受賞ファイルレビュー(Dropbox賞)今回のレビューは番外編です。
『Dropbox賞』に3作品入賞したぴよまるソフトウェアさんから「よろしければレビューしてみてください」とのリプライを頂きましたのでやっとレビューします。
閲覧数:1,095回0件のコメント
sago
2021年3月29日読了時間: 8分
FileMaker選手権 2020 受賞ファイルレビュー(エンジニア経験者部門)
FileMaker選手権2020の受賞ファイルを勝手にレビューしています。今回はエンジニア経験者部門の4作品。経験者なのでレビューが大変なファイルばかりです。
閲覧数:1,045回0件のコメント
sago
2021年3月17日読了時間: 3分
クイックスタートエクスペリエンス
Claris FileMaker Pro 19.2.2 で実装された「クイックスタートエクスペリエンス」を触ってみたので紹介します。
既にFileMakerで開発されている方にはあまり関係がない初心者向けの機能かと思われます。
閲覧数:675回0件のコメント
sago
2021年3月15日読了時間: 6分
FileMaker選手権 2020 受賞ファイルレビュー(審査員特別賞)
この賞は信州ハムさんの「爽やか信州軽井沢・スペシャル軽井沢ロースハム」がもらえる賞です。
ヴァイオリン教室アプリ
SHIRETOKOおさかな図鑑
whack-a-mole
FileMakerでことばあそび
閲覧数:698回0件のコメント
sago
2021年3月12日読了時間: 6分
FileMaker選手権 2020 受賞ファイルレビュー(開発未経験者部門)
FileMaker選手権2020の受賞ファイルを勝手にレビューします。完全アクセス権があるので、分解して勉強に使えると思いますので、ダウンロードしましょう。
閲覧数:1,611回0件のコメント
sago
2021年1月18日読了時間: 3分
M1 MacでFileMaker
『iOS App SDK』というFileMaker Proファイル(.fmp12)をiOSアプリにするツールが用意されています。
そのツールで作られているアプリがAppStoreでいくつか公開されています。その中の一つを試して所、動作しました。
閲覧数:5,546回0件のコメント
sago
2020年12月5日読了時間: 3分
FileMaker 関数・スクリプトガイド(バージョン 19 対応)の書籍版が発売
当社が執筆に関わった『FileMaker 関数・スクリプトガイド(バージョン 19 対応)』の冊子版がClaris Storeで購入できるようになっています。
閲覧数:1,946回0件のコメント
sago
2020年9月30日読了時間: 3分
FileMaker Pro 19.1.2 (アドオン検証)
FileMaker Pro 19 のアップデータがリリースされました。
ついにJavaScriptを使った本格的なアドオンが追加されています。
カレンダーが嬉しい。
閲覧数:2,172回0件のコメント
sago
2020年6月12日読了時間: 4分
FileMaker 19 不具合
FileMaker 19 不具合報告
FileMaker 19 プラットフォーム で気になった不具合報告としては下記があります。
タイトルは解りやすい様に編集している場合があります。
閲覧数:4,195回0件のコメント
bottom of page