top of page
検索


廃止された項目 | レイアウトテーマ
FileMaker Pro 16 で、いくつかのレイアウトテーマが FileMaker Pro から取り除かれました。ただし、旧バージョンの FileMaker Pro で作成したこれらのテーマを使用するレイアウトでは、 FileMaker Pro 16 で引き続きそのテーマが使
I
2017年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:833回
0件のコメント


FileMaker 16 × チャットワークの連携
FileMaker 16 から他のシステムと連携しやすくなりました。チャットワークというサービスと連携することで、FileMaker で作られたシステムの「通知」という問題を解決してみました。 今回は未来Switchチャンネルという当社のYouTubeのチャンネルで動画を公開して
350
2017年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:1,317回
0件のコメント
![[ GetAVPlayerAttribute ] 関数の変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_1e16dea2d14e4b14aeca198274c3b776~mv2_d_2048_1536_s_2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_1e16dea2d14e4b14aeca198274c3b776~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
![[ GetAVPlayerAttribute ] 関数の変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_1e16dea2d14e4b14aeca198274c3b776~mv2_d_2048_1536_s_2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_1e16dea2d14e4b14aeca198274c3b776~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
[ GetAVPlayerAttribute ] 関数の変更
この記事では、FileMaker GO で使用する [ GetAVPlayerAttribute ] 関数の変更について記載します。この関数で使用可能な属性について、新しく追加された属性、返される値の追加と変更がありました。
I
2017年5月15日読了時間: 2分
閲覧数:183回
0件のコメント


表示倍率コントロール領域の変更
FileMaker Pro 15 まではドキュメントウインドウの左下に表示倍率コントロール領域が表示されていました。ズーム設定やステータスツールバーの表示切替、表示モードの変更ができましたが、FileMaker Pro 16 ではこれらの表示がウインドウから取り除かれました。
I
2017年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:1,362回
0件のコメント


ツールバーのレイアウト変更
FileMaker Pro 16 のツールバーに関するレイアウト変更を画像で比較してみました。検索モード時の色合いが変わりましたね。
I
2017年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:291回
0件のコメント


追加されたスクリプト | 起動センターを開く
スクリプトステップに [ 起動センターを開く ] スクリプトステップが追加されました! FileMaker Pro 16 では、Windowsにおけるドキュメントウインドウの仕様変更が行われました。この仕様変更に伴い、起動センターにはメニューが追加されています。
I
2017年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:424回
0件のコメント


起動センターの仕様変更(Windows)
Windowsにおけるドキュメントウインドウの仕様変更に伴う内容です。起動センターにメニューバーが表示されるようになりました。最後のドキュメントウインドウを閉じると、起動センターや他のウインドウが開いている場合、または非表示のウインドウがある場合を除きFileMaker Pro
I
2017年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:591回
0件のコメント
![[ GetLayoutObjectAttribute ] 関数と変更された座標(Windows)](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_9db1ca75afbc4506899b9da04670b1b5~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_9db1ca75afbc4506899b9da04670b1b5~mv2.webp)
![[ GetLayoutObjectAttribute ] 関数と変更された座標(Windows)](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_9db1ca75afbc4506899b9da04670b1b5~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_9db1ca75afbc4506899b9da04670b1b5~mv2.webp)
[ GetLayoutObjectAttribute ] 関数と変更された座標(Windows)
Windows 版の FileMaker Pro 16 では、ウインドウの仕様変更に伴いオブジェクトの座標が変更されています。この記事では、GetLayoutObjectAttribute 関数で取得される座標の変更について比較画像で説明します。
I
2017年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:645回
0件のコメント
![[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.webp)
![[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.webp)
[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更
[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップで、ビデオのズーム設定とオーディオのボリューム設定を変更できるようになりました。[AVPlayer 再生] および [AVPlayer オプション設定] で、メディア表示用の追加オプションとして [ 埋め込みのみ] を使
I
2017年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント


インタラクティブなロックアイコン
FileMaker Server でホストされているファイルを開いた場合、暗号化状態をロックアイコンで確認することができるようになりました。共有ファイルを開くときに、ロックアイコンをクリックしてホストへの接続に関する暗号化情報を表示します。
I
2017年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:460回
0件のコメント


使いやすさの改善 | 値一覧のコピーと貼り付け
FileMaker Pro 16では、[値一覧の管理] ダイヤログボックスにおいてOS標準のキーボードショートカットを使用することで、別の FileMaker Pro ファイルから値一覧をコピー・貼り付け(ペースト)することができるようになりました。
I
2017年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:1,249回
0件のコメント
![使いやすさの改善 | [計算式の指定]ダイアログボックスの強化](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7e594215c7d6497280f166cba3755b68~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_7e594215c7d6497280f166cba3755b68~mv2.webp)
![使いやすさの改善 | [計算式の指定]ダイアログボックスの強化](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7e594215c7d6497280f166cba3755b68~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_7e594215c7d6497280f166cba3755b68~mv2.webp)
使いやすさの改善 | [計算式の指定]ダイアログボックスの強化
新しく [説明] 枠が追加され、関数の情報を視覚的に確認しやすくなりました。関数を選択した上で [説明] の「?」アイコンをクリックすると、オンラインヘルプが開き、該当する関数の情報を詳細に確認することができます。
I
2017年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:197回
0件のコメント


独立するドキュメントウインドウ(Windows)
FileMaker Pro 15 までは、FileMaker Pro の親ウインドウの中でソリューションが開いていましたが、ドキュメントウインドウはすべて独立するようになったため、使用可能な任意のモニタに表示でき、ウインドウごとに固有のメニューバーを使用できます。
I
2017年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:657回
0件のコメント
![[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.webp)
![[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.webp)
[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更
[新規ウインドウ] スクリプトステップで、親ウインドウに対してモーダルなウインドウであるカードを作成できるようになりました。また、[新規ウインドウ] スクリプトステップのオプションダイアログが変更され、レイアウトを指定することができます。
I
2017年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:1,239回
0件のコメント


新機能 | レイアウトオブジェクトウインドウ
FileMaker Pro 16 では、レイアウトオブジェクトウインドウ機能が追加されました!レイアウトオブジェクトウインドウを使用して、現在のレイアウトに配置されているすべてのオブジェクトを表示および操作します。オブジェクトを選択したり、非表示にしたり、オブジェクト名を指定した
I
2017年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:1,482回
0件のコメント


当社の導入事例が『日経デジタルヘルス』に掲載されました
(画像参照元:当該記事) 当社の導入事例が『日経デジタルヘルス』に掲載されました。 多職種連携の情報ハブ強化へ、在宅医療支援システムを独自開発 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327441/122100162/?ST...

mirai
2016年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:192回
0件のコメント


『FileMaker Business Alliance Rookie of the Year』を未来Switchが受賞しました!
11月9日~11日に開催されました『FileMaker カンファレンス 2016』において、株式会社未来Switchは『FileMaker Business Alliance Rookie of the Year』を受賞いたしました!...

mirai
2016年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:353回
0件のコメント


『FileMaker カンファレンス 2016』スピーカー出演のお知らせ(録画配信済)
JP タワーホール & カンファレンス で11月9日(水)、10日(木)、11日(金)の3日間開催される『FileMaker カンファレンス 2016』にスピーカー出演しております。 開催日:2016 年 11 月 9 日(水)~ 11 日(金) 開催場所:JP...

mirai
2016年11月9日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


『FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド』発売中!
弊社が執筆した FileMaker 15 の書籍が発売されました! 『FileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイド』は、FileMakerに関するスキルレベルが初級から中級の方を主な対象とした書籍で、関数編とスクリプト編の2部で構成されています。...

mirai
2016年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:557回
0件のコメント


デべコン2016便利地図
そろそろ『FileMaker Developer Conference 2016』へ向けて出発する方もいるでしょう。しかし、様々な理由で現地で調達しなければいけない場面が出てくるかもしれません。 Mac/カメラ/スマホの充電器を忘れた パソコンの調子が悪い...
350
2016年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page