top of page

FileMaker選手権対策講座を開催しました

  • 執筆者の写真: sago
    sago
  • 2023年8月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月8日

キャンパスプログラムで FileMaker を学ぶ学生向けに、宮崎県美郷町でFileMaker講座を2023年8月に開催しました。

目的があった方が良いと思いましたので、『Claris FileMaker 2023 アプリ開発選手権』に受賞することが講座の目的となっています。


1日目はジビエバーガーが美味しいYOKÜ Cafeをお借りして開催

YOKÜ Cafe
YOKÜ Cafe


2日目は景色が素晴らしい石峠レイクランドの会議室をお借りして開催

石峠レイクランド
石峠レイクランド


1日目のFileMaker講習会

  • そのそもFileMakerとは何か?ライセンス体系は?という所を解説

  • 過去3年分のFileMaker選手権受賞作品を分類&分析

  • 自分の身の回りの問題を解決するアイデアを出してもらって膨らませる

  • 開発スタート



2日目のFileMaker講習会

  • 引き続き開発

  • 詰まった所で機能を解説

  • 最後は作った所までで全員の前でプレゼン

FileMaker講習会2日目風景

完成させることが出来れば受賞できるレベルのネタは出来ましたが、最後まで作り切る所が難しいんですよね。そう、納品するって難しい。



今回の企画について

このイベントの運営主体は摂南大学久保研究室で、「実践的な学びを地域社会で展開して学生の成長と地域の活性化を狙う」という目的で子ども向けのプログラミング教室も開催されています。

今回参加した学生の1人は11月の『Claris Engage Japan 2023』でキャンパスプログラムの枠ではなく、単独で発表されます。

Comments


未来Switchロゴ

株式会社未来Switch
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル本館1001
TEL : 06 - 6809 - 3297  FAX : 06 - 7635 - 8635 

  • Facebook Social Icon
  • X
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram
ビル群

Copyright © MiraiSwitch Inc. All Rights Reserved.

Claris、クラリス、Claris Connect、Clarisロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、 FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国およびその他の国におけるClaris International Inc. の 登録商標です。

bottom of page