地図と情報の橋渡し〜MSマップ ご紹介〜
- mirai 
- 2024年9月12日
- 読了時間: 2分
北海道ビジネスITフェス2024 にて発表
「MSマップ」のご紹介

FileMakerの情報を複数件、地図上にマッピングできたらいいのにな
点検業務や、訪問、趣味などで地図上にメモを残していきたい
営業周りの際、顧客データが全部地図上に表示されたら楽なのに…

地図に関するプラグインはあるけど
部署全体で使用する予定なので利用端末数・ユーザー数が多く
起動回数や数で課金されると高くなる…
ライセンス申し込みは大変なので避けたい…
そんな方におすすめなのが今回紹介するMSマップ
MSマップの特徴
FileMaker上にある顧客データを地図上にPIN表示
地図上のPINに写真やメモを簡単登録!
簡単に情報を地図上に視覚化!
1.FileMaker の情報を地図上に複数マッピング2.別途GoogleMapのライセンス申込み不要3.利用端末数、ユーザー制限なし4.外部サービスとも連携ができる5.管理画面で自分のアイコン・地図画像を管理MSマップ
こんな場面におすすめ
- 効率的な訪問計画を作成したい 
- 柔軟に不動産物件を管理したい 
- 派遣先の近くに住んでいる人を探したい 
- 敷地内設備の位置を記録したい 
etc..
お仕事関係から趣味のことまで
フィールドワークの支援ができるMSマップ
使い手次第で如何様にもお使い頂けます
価格等の詳細は問い合わせフォームの「MS マップ」にチェックを入れて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(株)未来Switchでは
通勤中にスマホでサクサク見れる
【FileMaker1分動画】を配信中です
字幕多めで電車でも見やすくなっていますので
ぜひご覧下さい
イベントはPeatix(ピーティックス)にて掲載しています
フォローしていただくと、未来Switch開催のイベント通知が来るようになります
不定期開催の予定ですのでチェックしてみてくださいね
困りごとを解決する近道があるかも









コメント