top of page

FileMaker 15 OS X レイアウト関係の変更

  • 執筆者の写真: mirai
    mirai
  • 2016年5月11日
  • 読了時間: 1分

※この記事はシリーズです

FileMaker 15では、OS X を対象としたレイアウト関係の変更がありました。

・FileMaker Pro ドキュメントウインドウのフルスクリーン表示と分割表示のサポート

分割表示(Split View)は全画面表示で2つのウインドウを画面ピッタリと表示することができます。

※方法は下記を参照して下さい

・スペースバーでポップアップメニューを開いたり閉じたりできるように

たとえばタブ移動でフィールドへカーソル移動した場合に適用されます。

FileMaker 14では、フィールドをクリックして値を変更するしかありませんでしたが、スペースバーでポップアップメニューを開いたり閉じたりできるようになったことで、キーボードから手を離さずにデータを編集することができます。

(同じ条件下のWindowsでは自動的にポップアップメニューが開き、値を選択すると閉じます。)

Comentários


未来Switchロゴ

株式会社未来Switch
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル本館1001
TEL : 06 - 6809 - 3297  FAX : 06 - 7635 - 8635 

  • Facebook Social Icon
  • X
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram
ビル群

Copyright © MiraiSwitch Inc. All Rights Reserved.

Claris、クラリス、Claris Connect、Clarisロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、 FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国およびその他の国におけるClaris International Inc. の 登録商標です。

bottom of page