top of page
検索
![[レコードのインポート]FileMaker スクリプトでExcelのインポート開始行を指定したい](https://static.wixstatic.com/media/c0384c_be387d7586f5439395eceb4b5170b26f~mv2.png/v1/fill/w_361,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/c0384c_be387d7586f5439395eceb4b5170b26f~mv2.webp)
![[レコードのインポート]FileMaker スクリプトでExcelのインポート開始行を指定したい](https://static.wixstatic.com/media/c0384c_be387d7586f5439395eceb4b5170b26f~mv2.png/v1/fill/w_454,h_314,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/c0384c_be387d7586f5439395eceb4b5170b26f~mv2.webp)
[レコードのインポート]FileMaker スクリプトでExcelのインポート開始行を指定したい
スクリプトにて[レコードのインポート]を使用する際
5行目まで:無視
6行目以降:データとしてFileMakerにインポート
と、設定したかったのですが、なぜかいつもの設定画面が出て来ませんでした。
そんなわけなかろうと、例のごとく先輩に教えて頂き無事解消!!!

963
2024年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント


FileMakerのオブジェクトフィールドに入れた画像を拡大表示したい
オブジェクトフィールドに画像を入れたものの、表示サイズが小さくて見えにくい…
ただ、フィールドサイズを大きくしてしまうと今度は入力用のフィールドと干渉するからそれは嫌。なんてことありませんか?
今回はオブジェクトフィールドに格納した画像を拡大表示する方法をまとめました

963
2024年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:1,261回
0件のコメント


FileMakerでもExcelみたいにフィールドに入りきらない文字を自動縮小する
Excel やAccessなどの帳票からFileMakerに移行してほしい。との依頼を受けて作成したものの、印刷用紙の設定があるせいで枠に文字が入り切らない...
そんなときに枠に収まるよう文字サイズを変更する方法を紹介します。

963
2024年3月4日読了時間: 4分
閲覧数:1,582回
0件のコメント


FileMaker 関数・スクリプトガイド(バージョン 19 対応)の書籍版が発売
当社が執筆に関わった『FileMaker 関数・スクリプトガイド(バージョン 19 対応)』の冊子版がClaris Storeで購入できるようになっています。

sago
2020年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:2,000回
0件のコメント


カスタムダイアログの機能強化
任意のダイアログボックスを表示する [カスタムダイアログを表示] スクリプトステップに、変数を定義する機能が追加されました。
I
2018年5月28日読了時間: 3分
閲覧数:1,983回
0件のコメント


スクリプトを名前で実行
「スクリプト実行」スクリプトステップに名前で実行するオプションが増えました。今までは、一覧からどのスクリプトを実行するのか選択していましたが、直接名前を指定して実行できるようになっています。
350
2018年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:593回
0件のコメント


ディレクトリ(フォルダ)のみを作成する
ディレクトリの作成プションによって、ディレクトリのみを作成することが可能になりました。
350
2018年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:3,454回
0件のコメント
![[メールを送信]スクリプトステップで複数添付が可能に](https://static.wixstatic.com/media/03f5f7_ddf7cea831684621ac5240d7c67c598d~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/03f5f7_ddf7cea831684621ac5240d7c67c598d~mv2.webp)
![[メールを送信]スクリプトステップで複数添付が可能に](https://static.wixstatic.com/media/03f5f7_ddf7cea831684621ac5240d7c67c598d~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/03f5f7_ddf7cea831684621ac5240d7c67c598d~mv2.webp)
[メールを送信]スクリプトステップで複数添付が可能に
ついに [メールを送信] スクリプトステップに複数のファイルを添付可能になりました。変数で指定する場合は、添付ファイルのファイルパスを改行区切りで下記のように設定すればOKです。
350
2018年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:1,404回
0件のコメント
![[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.webp)
![[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_7b38f681e3c3499f8165939cbaefda0b~mv2.webp)
[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップの変更
[ AVPlayer オプション設定 ] スクリプトステップで、ビデオのズーム設定とオーディオのボリューム設定を変更できるようになりました。[AVPlayer 再生] および [AVPlayer オプション設定] で、メディア表示用の追加オプションとして [ 埋め込みのみ] を使
I
2017年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント
![[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.webp)
![[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更](https://static.wixstatic.com/media/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/de9b60_0dca79d420d44d5780f8180c143ff56a~mv2.webp)
[ 新規ウインドウ ] スクリプトステップへの追加と変更
[新規ウインドウ] スクリプトステップで、親ウインドウに対してモーダルなウインドウであるカードを作成できるようになりました。また、[新規ウインドウ] スクリプトステップのオプションダイアログが変更され、レイアウトを指定することができます。
I
2017年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:1,235回
0件のコメント


『FileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイド』(FileMaker 15プラットフォーム対応)が発売
当社が執筆した『FileMaker 関数・スクリプト ビギナーズガイド』(FileMaker 15プラットフォーム対応)が発売されました。 iBoooks Storeならすぐ買えます。サンプルはテキスト関数が全て入ってます。iBooks...
350
2016年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:189回
0件のコメント
FileMaker 15 新しいスクリプトステップ|テーブルデータを削除
※この記事はシリーズです まとめページはこちら テーブルデータを削除というスクリプトステップが追加されました。 <機能説明> 「テーブルデータを削除」スクリプトステップが追加されました。 これはどういうスクリプトステップかというと、そのテーブルにある全レコードを削除してく...

mirai
2016年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント


FileMaker 15 変更されたスクリプトステップ
※この記事はシリーズです まとめページはこちら FileMaker Pro 15ではいくつかのスクリプトステップに変更があり、あわせてスクリプトワークスペース上での表示にも変更がありました。 表示の変更 「ファイルを変換」スクリプトステップ...

mirai
2016年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:545回
0件のコメント
bottom of page