top of page

「SVGを使って高度なレイアウトをFileMakerで実現するテクニック!」


FileMaker Pro 14のボタンのフォーマットにも採用されているSVG(Scalable Vector Graphics)という画像フォーマットを活用する方法を解説します。SVG画像フォーマットを利用することでFileMaker Pro標準のレイアウト機能では実現できない表現や、動的なレイアウトを実現することが可能となります。例えば、FileMaker Proでは表現できないグラフや地図へのチェック等が可能となります。FileMaker GoやFileMaker WebDirectでも動作します。

日時: 2016年3月31日(木) 12:00-13:00  講師:株式会社 未来Switch 佐合 紀和 氏

Comments


未来Switchロゴ

株式会社未来Switch
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-5-25 若杉グランドビル本館1001
TEL : 06 - 6809 - 3297  FAX : 06 - 7635 - 8635 

  • Facebook Social Icon
  • X
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram
ビル群

Copyright © MiraiSwitch Inc. All Rights Reserved.

Claris、クラリス、Claris Connect、Clarisロゴ、FileMaker、ファイルメーカー、FileMaker Cloud、FileMaker Go、FileMaker Pro、FileMaker Server、 FileMaker WebDirect およびファイルフォルダのロゴは、米国およびその他の国におけるClaris International Inc. の 登録商標です。

bottom of page